情報ブログ
プリント加工の種類とは
情報ブログ
2015.03.18
Tシャツやユニフォーム、トレーナーなどにプリント加工し、
オリジナルユニフォームを作ることは、
とても楽しく、人気があります。
ダイレクトインクジェットは、
顔料インクで直接生地を染める方法で、
しなやかな仕上がりが特徴です。
デジタルカメラの写真やパソコンのデータを
ダイレクトにプリントすることができる方法です。
シルクスクリーンプリントは、
メッシュがシルクの版を作ってプリントします。
インク層を厚く盛り上げたり、
鮮やかな色彩でのプリントをすることができ、
同じデザインで枚数が多いプリントに適した方法です。
フルカラー転写プリントは、特殊なシートに、
カラーコピー機でプリントし、
高温で圧着し転写させる方法です。
仕上がりはステッカーを張ったような風合いとなり、
手書きのイラストや写真などの雰囲気を
そのままにプリントすることができることが特徴です。
カッティング圧着プリントは、
あらかじめ決まった色の圧着シートをカットして
プリントする方法で、サッカーや野球などの
ユニフォームのプリントによく利用されています。
刺繍オーダー、刺繍、ワッペンことなら大阪にあります「刺繍屋.jp」にお任せください。





メールでお見積り
フォームでご注文
大口のご注文